カテゴリ:校長室より
校長室より10/15号
天候に恵まれ、スポーツの日を含めての三連休を終え、あと2週間弱で音楽祭に。
7日生徒会朝礼・任命式。各クラスから選出された委員が呼びあげられ、「はい」と返事をしていきます。生徒会執行部はもとより、各委員長に代表して任命書を手渡しました。講話の中で【肩書だけ・名前だけで、実が伴わない・仕事をしない人は、人間として信用されません。みんなの活躍に期待しています。】と話しました。地道な努力・活動ができてこその信用・信頼。そういう人であってほしいと願います。
8年主張発表大会学年本選。各クラスから代表が2名ずつ。発表内容も、環境問題や戦争・社会問題・差別等。どの発表者も自分の意見を堂々と、みんなに訴えるように語り掛けていました。代表1名が12月に行われる中学生の主張大会で地区を代表して発表になります。講評で、これから様々な場面で自分の意見や考えを相手にわかりやすく、具体的な数値やエピソードを加えながら論を展開する力・発表力も求められます。例えば自己PR文や面接、作文。もっと先なら、企業などでのプレゼン。どの資料を使い、いかにアピールするか。一つのきっかけとして、これからも挑戦していってください。
人権標語について各学年から2作品。学校代表として6作品が決まりました。甲乙つけがたいところですが、校内の厳選な審査結果で、提出用紙に清書して、ポスターと一緒に持ち込みました。
漢検の申し込み状況が手元に。2級・準2級・3級・4級・5級・6級で総勢39人が申し込みました。中にはダブル受験する生徒もいます。頑張れ!応援しています。
またうれしい連絡が入りました。「税の標語」で入賞者が出ました。
9日7年生に各クラス1時間ずつ行政書士の皆さんから「きまりの大切さ」について具体的に図書館のルールをもとに考えました。外部の方からの授業を受けることで、また新たな刺激を受けることに。生徒たちの感想が手元に。みんなよく考えており、また一緒に話し合いに参加してくれた行政書士の方に感謝の言葉が多く書かれていました。いくつか抜粋で紹介すると「僕は決まりなんかない方がいいと思っていました。けれどきまりは僕たちを守ってくれる。きまりをしっかり守らなければいけないと知ることができました。」「『きまり』は我慢するというイメージが少しあったけれど、『きまり』はみんなの幸せを守るためにあるという言葉が心に残りました。」
8年生で11月に実施する第2回の「赤ちゃんふれあい」の打ち合わせを行いました。前回来てくれた子たちと会いたいな、きっと大きくなっているだろうな。その「成長」の姿も感じてほしいと思います。また、家庭科で幼児のおもちゃ作りにも挑戦中。楽しみです。9年はザンビア大使館との交流授業を行いました。体育館には国旗・衣装・工芸品が飾られました。一等書記官の方から国のこと・文化伝統・観光も。通訳の方が訳してくれます。直接お話を聞ける機会が与えられてありがたいです。また生徒が英語で質問し、丁寧に答えていただきました。そのあと、一等書記官の方から英語でみんなに質問がいくつも。よく話を聞いていればわかる問題です。みんなノリよく、手を上げ、答えられた生徒にプレゼントも・・・。とてもうれしそうでした。臆することなく質問する姿・お礼のメッセージを伝えられるのはかっこいいです。楽しいひと時でした。学年みんなで写真を撮って終わりました。ありがとうございました。
11日音楽祭の昼練習および放課後練習がスタート。6時間目9年でキャリア講演会を(株)チエルコミュニケーションブリッジの方から進路選択・付加価値(例えば知り合いか・見た目がさわやかか・挨拶できるか等)の大切さもお話いただきました。どこまで真剣に考え、深められたか。今後に生かしてほしいです。
中間考査結果が返却されています。しっかり振り返り、やり直して、できるようにしていきましょう。
〈今週の予定〉
16日第2回進路説明会 18日・19日学校公開 19日土曜授業 学校説明会
18日学年リハーサル 7年1・2時間目 8年3・4時間目 9年5・6時間目 漢検
※17日薬物乱用防止標語等で長きにわたり取り組んできたことで功労者として東海中学校が表彰されることに。都庁で学校代表してしっかりと受け取ってきます。
公開日:2024年10月15日 09:00:00