カテゴリ:校長室より
校長室より9/24号

9/19~25お彼岸。お墓参りに出かけましたか?今自分があるのは先祖の方がいるからこそ。『暑さ寒さも彼岸まで』と言われていますが、いつまでも暑いですね。
秋分の日は9/22。昼と夜の時間がほぼ同じになり、秋が深まりゆくころ。彼岸花と言われる曼殊沙華。赤も白も、気が付かないうちにきれいな花を咲かせます。花言葉は「再会」・「また会う日を楽しみに」など。お彼岸の頃に咲くことから、故人との再会を願ってこれらの花ことばが付けられたのかもしれません。まだ今年は見かけていません。コスモスが咲き、ザクロはきれいに色づき始めました。楽しみな季節です。
今回の三連休はどんなふうに過ごしましたか?
7年生が13日に高齢者施設に出かけた際、場所によって利用者の方から声をかけていただいた等、話を聞きました。100歳の方が「お父さんやお母さんを大切に!」と。どんな思いで子どもたちは聞き、感じたのか、それぞれのクラスで深めていってもらえたらうれしいです。
17日『中秋の名月』。給食で「月見団子」が出ました。一人3個ずつ。こねて・丸めて・きな粉と三温糖とちょっとお塩を利かせ、一人一人のカップに入れて出しました。給食スタッフの方たちに感謝です。みんなおいしく食べていたようです。季節行事に合わせて取り組んでいます。また、18日と合わせてお昼に生徒会役員立候補者の放送・動画が流れました。また放課後に19日に向けてリハーサルを実施しました。
9年のスぺリングコンテストの結果が手元に。満点が23名。惜しい99点は8名、もっと惜しいのは99.5点1名と。頑張っているな。範囲は決まっていて、やればできることならば頑張って!!
また8年の広島派遣に参加してきた生徒の区に提出する感想が手元に。しっかり見て・感じて、自分事として深く学んできてくれたことに喜びがあります。全校生徒への発表は12月に予定しています。
19日生徒会役員選挙・立会演説会。壇上に立候補者と応援演説者がスタンバイし、選挙管理委員たちが横に座っていました。担当の先生が整列・会場を整備し、これによって場が引き締められたと考えます。演説会の部分は「キャッチフレーズ」を駆使していました。会場のみんなもしっかり聞けていました、今回は信任投票ではないので当落が付きます。講評で話したように生徒会は全校生徒がメンバーで役員はまとめ・推進役。決まった人たちに協力していきましょう。後期の生徒会役員の決定!それを受けて後期の学級の組織を決めていきます。
今回も品川区の選挙管理委員会から記載台や投票箱をお借りしました。本物に触れることで、『選挙の意味』・18歳から選挙権を行使するものとして、しっかり考えていってほしいと考えます。また、「出前選挙」の授業を組み込み、考えさせていきます。10/7に生徒会朝礼・任命式を行います。
20日朝9年生は7時50分から登校し、体育館で集合。出発式の体形で話をした後、各自で荷物を運んでくれるトラックの方に手渡しました。6時間目に前日指導を行いました。時間に遅れるをはじめ、自分はそうしたくない等、集団として行う行事ですので、様々支障をきたします。配慮することはできるだけしますが、何でもありは無理です。23日から出発ですが先に荷物がスタートです。まずはみんな元気に3日間過ごし、無事に帰ってきたいです。
数検の結果が届きました。3級~5級に9名が挑戦し、一次合格・合格が出ています。9/28には英検。準2級~5級まで77名が受験予定です。各種検定については、計画的に取り組めたらよいですね。
〈今週の予定〉
9/21~30秋の全国交通安全運動【イオンの交差点で 地域の方やPTAの方・先生たちも旗振り】
                      ※ご挨拶をきちんとできたらよいね!
23日~25日9年修学旅行  
24日8年ブラインドサッカー体験   
26日9年振替休日 中間考査1週間前
※28・29日宿場祭り。生徒たちは29日ボランティアで頑張ります。

公開日:2024年09月24日 09:00:00